2017-2018鹿児島レブナイズ最終戦
2018年5月20日
昨シーズンの経営危機で、今シーズンはB3リーグに戦いの場を移した鹿児島レブナイズ。
9チーム中総合順位5位と決してファンが満足する成績ではなかったかもしれませんが、クラブは今シーズンを乗り切り、我々ファンは鹿児島にプロバスケットボールがある日常を楽しませていただきました。
存続支援して頂いた全国のバスケットボールファンの皆さまありがとうございました。
2018年5月20日シーズン最終戦
スーパーストロングマシン画像
ちょうどB1B2プレーオフも開催されており、まったく立ち位置は違いますが指宿でのレブナイズシーズン最終戦は『俺たちのファイナル』です。
フリースロー世界一決定戦
試合前のコート解放では豪華粗品争奪フリースロー大会を行いました。
あおい母さんフリースロー世界一おめでとうございます。
スーパーストロングマシンがマンゴージェラートを持つ画像
体育館横のグランドでは全国選抜ゲートボール大会が行われており、出店もたくさんあります。
マンゴージェラート?は濃厚でとても美味しかったです。
指宿市はマンゴーの栽培でも有名だそうです。
試合
鹿児島レブナイズ最終戦。 スーパーストロングマシン→鳥バナナ→赤い鳥→Bパンと、一瞬にして四種類に入れ替わる引田天功もビックリのイリュージョンを披露しましたー (*^_^*)
試合は最後まで粘ったものの、大塚商会アルファーズに敗れてしまいました。
休日にレブナイズを応援する、当たり前だと思っていたことが実は当たり前ではなく、実は凄く幸せなことではないでしょうか。
昨シーズンの経営危機が無ければ、それに気付いていなかったかもしれません。
鹿児島77-81大塚商会アルファーズ
主なスタッツ
鹿児島
館山15得点
山田13得点
大塚商会アルファーズ
鮫島 宗一郎16得点
塩塚 直人13得点
引退セレモニー
これまでレブナイズを支えてきた中園隆一郎選手と氏家豪一選手が、この試合で引退しユニフォームを脱ぎました。
新しいステージでのご活躍を祈念いたします。
今シーズンで現役引退する氏家選手中園選手、おつかれさまでした。
この試合は15番と39番を付けて応援しました。
レディラック
コートを華やかに彩る華、チアのレディラックの皆さまもシーズンお疲れさまでした!!
少ない人数で様々な環境も決して良くないであろう中、いつもニコやかに場を盛り上げてくださいました。