B3リーグ2017-2018 2017年10月8日(日)湧水町吉松体育館 観客数354名
昨シーズン、存続の危機で絶望を感じたこともあった。 しかし、僕らは「微力は無力ではない」ということを学んだ。 今シーズンは微力を結集させるとき。 必ずや昨シーズン以上の観客動員を!!!
【緊急告知】しばしの沈黙の時を経て、奴が飛来する!!
鹿児島レブナイズホーム開幕第二戦10月8日(日)東京エクセレンス戦。 会場は湧水町吉松体育館。
赤い鳥来場につき、会場は超満員混雑が予想されます、ぜひ便利でお得な前売り券をお買い求めください!!
鹿児島県湧水町鶴丸温泉。 お湯は赤みがある飴色。 大人200円子ども100円。鳥も200円でした🐦

鹿児島レブナイズ開幕戦が行われる湧水町は素敵な観光名所も盛り沢山。
観光協会youtech.co.jp/yusui/ 商工会yuusui.kashoren.or.jp/tourist.html
(((;゚Д゚) ➡温泉で蒸した「鳥の地獄蒸し」は名物料理です。

撮影:うめざとさん
これは開幕を迎えられたことに、感慨に浸っているとき。
2階から静かにティップオフを見守っていました。
存続の危機を経て、B3で存続。 ホーム開幕戦を迎えることが出来ました。
支援して頂いた全国のバスケファンの皆様に改めてお礼申し上げます。
どうも、ありがとうございました。
試合
石田剛規ヘッドコーチ
FE名古屋の初代リードくんに似過ぎを心配されたのか、レブナイズレプリカユニを無理やり着せられましたー
日頃は敵対しているアヒル隊と赤い鳥が一時停戦し、一緒に応援しましたが、鹿児島レブナイズが東京エクセレンスに敗れました。 残念。
東京エクセレンスと湧水町まで駆け付けアウェイファンの皆様お疲れ様でした、お気をつけてお帰りください。
鹿児島78-100東京エクセレンス
主なスタッツ
鹿児島
- オリビエ 26得点11リバウンド
- 山田13得点
- 館山12得点
東京EX
- ヘラルド28得点21リバウンド
- フェイゾン 21得点

試合後
こんな鳥の僕に差し入れしてくれる方がいました、ありがとうございます感激です(*^_^*) それと、赤い鳥の写真を撮った方々、写真を僕に頂けますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m
Bキャラはレブナイズ非公認マスコットですが、黙認・静観キャラくらいですw 今シーズン新運営会社の社長とガッチリ握手。
純情な赤い鳥はアヒル隊と記念撮影のつもりだったのですが、、、
なにか違和感あるとは思いましたが、鳥の大切なクチバシを握られていました(・。・;
赤い鳥は高級旅館に一泊しまーす。 ポタロ画伯に教えていただいた湧水町の名店「ひろしの店」で買った鳥刺しと、さつま島美人で晩酌します (*^_^*)
(※ツイッターでは素で間違えてましたが、正しくは「あきらの店」です)
鳥刺し、1000円分。 ズッシリありまーす(‘ω’)ノ
そして、あきらの店の鳥刺しのタレがコレまた美味い!!!
彼氏と高級温泉旅館なう、に使っていいよ。
Bキャラファンとちびっこのみんな、開幕節の湧水町では良くしてもらってありがとうございました。
Bキャラは滅多に出現しないけど、いつも皆んなの心の中に居るよ。 空を見上げたら、赤い鳥が見えることもあるかも。